唐沢俊一検証blog

唐沢俊一氏の検証をしてきたブログ(更新は終了しました)

エンジョイ&駅サイティング。

タコシェにて『唐沢俊一検証本VOL.1』『唐沢俊一検証本VOL.2』『トンデモない「昭和ニッポン怪人伝」の世界』、通販受付中です。タコシェの店頭でも販売しています。
・初めての方は「唐沢俊一まとめwiki」「唐沢俊一P&G博覧会」をごらんになることをおすすめします。


 3月18日に日本テレビ系で放送された『おもいッきりDON!』唐沢俊一が雑学を披露していたようだ。「裏モノ日記」を休止しちゃったから、テレビ出演をチェックしにくくなって困る。

Q1 JR品川駅があるのは東京の何区?
A 港区
品川は宿場だったので、住民から反対があり
中心部から少し離れた、「旧・芝区」現在の「港区」に建設された。
(コラムニスト 唐沢俊一さん)

 唐沢俊一スレッド@2ちゃんねる一般書籍板(いろいろあって現在はサブカル板にもスレがある)では「どうして唐沢にこの話題を振るのか」という疑問が出ていたが、スタッフが『トンデモ一行知識の世界』(ちくま文庫)を読んでオファーしたのかもしれない。同書P.96欄外より。

JR目黒駅は品川区、品川駅は港区にある。

 この「一行知識」を知っているのだから、そうなった理由も当然知っているだろう、と考えても不思議ではない。…残念ながら違うんだけど。

 まず、品川駅が完成したのが1872年で、芝区が誕生したのは1878年なので、「旧・芝区」に建設されたというのは誤り。それから、品川区の公式サイトにも鉄道の敷設に関連して「沿道各地でトラブルが発生しました」とあるものの、住民の反対によって駅の位置が変更されたとは説明されていない。楠原佑介『この駅名に問題あり』(草思社)は、品川駅の場所は当時の技術を勘案して最適な場所が選ばれたとして、住民の反対によって駅の位置が変更されたという説を否定している。…単純に考えても、宿場の中心に駅を作るよりは外れた場所に作るほうがずっと簡単な気がするのだけど。なお、住民の反対によって駅や線路の場所が変更されたという話(いわゆる「鉄道忌避伝説」)が各地に残されているが、その多くは根拠のない話らしい。

ベルセルク (11) (Jets comics (609))

ベルセルク (11) (Jets comics (609))

トンデモ一行知識の世界 (ちくま文庫)

トンデモ一行知識の世界 (ちくま文庫)

この駅名に問題あり

この駅名に問題あり

鉄道忌避伝説の謎―汽車が来た町、来なかった町 (歴史文化ライブラリー)

鉄道忌避伝説の謎―汽車が来た町、来なかった町 (歴史文化ライブラリー)