唐沢俊一検証blog

唐沢俊一氏の検証をしてきたブログ(更新は終了しました)

デス・スターでしたーっ!

タコシェで既刊『唐沢俊一検証本VOL.1』『唐沢俊一検証本VOL.2』『トンデモない「昭和ニッポン怪人伝」の世界』『唐沢俊一検証本VOL.3』『唐沢俊一検証本VOL.0』「唐沢俊一検証本VOL.4」の通販を受け付けています。タコシェの店頭でも販売しています。
・初めての方は「唐沢俊一まとめwiki」「唐沢俊一P&G博覧会」をごらんになることをおすすめします。
・当ブログにコメントされる場合には誹謗中傷および個人を特定しうる情報の掲載はおやめください。守られない場合には厳正に対処する可能性があります。
・1970年代後半に札幌でアニメ関係のサークルに入って活動されていた方、唐沢俊一に関する情報をご存知の方は下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
karasawagasepakuri@yahoo.co.jp



 『週プレNEWS』1月25日更新分「「デス・スター」再現に必要なのは“約7580京円”?」という記事(その1その2)に唐沢俊一がコメントを寄せている。記事の内容はさておき、

科学に詳しい評論家の唐沢俊一(からさわしゅんいち)氏


 という紹介文がすこぶる面白かったので、もうそれだけでいいや、という気持ちになっている。…唐沢さんって科学に詳しかったっけ?



 ただ、「つぶやき日記」1月16日分には、

3時、駅前のヴェローチェにて『週刊プレイボーイ』インタビュー、ウィー・ザ・ピープルのデススター建造請願ネタだったが、話がどんどんそれて言葉の通じるC-3POより通じない R2-D2の方が可愛いのは何故かという話、コミュニケーション幻想論にまで話が及ぶ。インタビュアー(いつものKさんじゃない若い人)がそっちの方を面白がって興奮してしまったから仕方ないんだが。


 とあるが、それと実際に採用されているコメントを比べてみると、「うーん…」となってしまう。『FLASH』のインタビューでもそうだったが、雑誌のインタビューというのは、時間をかけて話しても採用されるのはごくわずか、というとても割に合わないものではないか?という気がする。しかも、たとえコメントが採用されたとしても、記事に合わせて中身を変えられる可能性だってあるわけだから、余計に大変なのではなかろうか。



レゴ (LEGO) スター・ウォーズ タイ・インターセプターとデス・スター 9676

レゴ (LEGO) スター・ウォーズ タイ・インターセプターとデス・スター 9676