唐沢俊一検証blog

唐沢俊一氏の検証をしてきたブログ(更新は終了しました)

同じ月を見てた?

タコシェにて夏コミの新刊『唐沢俊一検証本VOL.3』『唐沢俊一検証本VOL.0』通販受付中です。また、既刊『唐沢俊一検証本VOL.1』『唐沢俊一検証本VOL.2』『トンデモない「昭和ニッポン怪人伝」の世界』も通販受付中です。タコシェの店頭でも販売しています。
・初めての方は「唐沢俊一まとめwiki」「唐沢俊一P&G博覧会」をごらんになることをおすすめします。
・1970年代後半に札幌でアニメ関係のサークルに入って活動されていた方、唐沢俊一に関連したイベントに興味のある方は下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。

karasawagasepakuri@yahoo.co.jp


 フランス書院の官能小説で盗用があったことが発覚して、出版社は問題の本を回収し、著者の既刊を絶版にしたとのこと(公式サイトでのお知らせ)。実際のところ、この盗用はかなり豪快なものだったらしい(主にライトノベルを読むよ^0^/を参照)。

 フランス書院の対応は良かったけど、盗用が起きた場合はこうなるのが当たり前のはずなんだけどね。


 本題。『知的C級生活のすすめ』メディアワークス)P.68で唐沢俊一はこのようなことを書いている。

 正月に門松を立てて、子供たちにお年玉を配って初詣に行く、あるいはお盆に月見をして団子を飾る、という風習は、国際化がいかに進もうと日本人の体の中に染みついている。

 「お盆に月見」?
 そういうことをする地方があるのかなあ。お盆は旧暦7月15日、中秋の名月は旧暦8月15日で一ヶ月ズレているのでは。まあ、お盆でも団子を作るし、朝鮮半島の秋夕(チュソク)は日本のお盆にあたると言われているが…。

同じ月を見てた

同じ月を見てた

知的C級生活のすすめ

知的C級生活のすすめ