唐沢俊一検証blog

唐沢俊一氏の検証をしてきたブログ(更新は終了しました)

『週刊新潮』で村崎百郎の事件が取り上げられていた。

タコシェにて『唐沢俊一検証本VOL.1』『唐沢俊一検証本VOL.2』『トンデモない「昭和ニッポン怪人伝」の世界』、通販受付中です。タコシェの店頭でも販売しています。
・初めての方は「唐沢俊一まとめwiki」「唐沢俊一P&G博覧会」をごらんになることをおすすめします。
・1970年代後半に札幌でアニメ関係のサークルに入って活動されていた方は下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。

karasawagasepakuri@yahoo.co.jp


 夏コミの本がようやく入稿できた。ミスがなければいいなあ。完成したら内容を紹介します。


 そういえば、ドミューンでの村崎百郎の追悼番組で根本敬が“My Wife”について少し語っていた。“She is coming!”ってやつ。



 さて、今日発売の週刊新潮』8月5日号「包丁男に48カ所滅多刺しされた「鬼畜作家」村崎百郎という記事が載っていた。
 前半では事件の概要を伝えているのだが、「全国紙社会部記者」の話として

被疑者は、“村崎さんとは10年前からの知り合いだ。自分には障害があってその相談をしていたところ、村崎さんが『鬼畜のススメ』でそのことを書いてしまい、裏切られたと思った”などと話しているようです

とある。まあ、素直には受け取れない話だけど。あと、「警察幹部」の話として

最初から殺すつもりで包丁を持参しており、住所はインターネット掲示板2ちゃんねるで知った、と言っている

とある。「知った」のと「調べた」のとでは違いがあるような気がする。


 で、「評論家の唐沢俊一氏」がいろいろとコメントしている。

読者が作家に絡んでくる時、一番多いのが“自分のことを書かれた”と言ってくるパターンです。この犯人も一方的に妄想を抱いたのではないでしょうか。ある意味そういうファンを呼び寄せやすいのが村崎さんでした。でも、彼は対応に慣れているし、武道の達人でもあった。今回のことは不意打ちだと思いますね。

対談の時に『殺されるとしたら、俺よりも顔も名前も出ている唐沢さんの方だよ』と冗談まで言ってたのに

 へえ、村崎百郎って「武道の達人」だったんだ。知らなかった。しかし、「ファンを呼び寄せやすい」とわかっているのだったら、身辺に気をつけていたのだろうか。今さら言っても仕方ないし残念なことだけど。

※追記 「武道の達人」の件については藤岡真さんのブログを参照していただきたい。


 唐沢俊一による「鬼畜系」の解説。

80年代末の宮崎勤事件以降、猟奇的な殺人を対象とする過激な論評が流行した。並行して海外の死体や奇形児の写真集を紹介することも流行り、それらを専門に扱うライターのこと

 これは適切なのかなあ。村崎百郎が活動を開始し、『危ない1号』のVOL.1が出ているのがともに1995年なので、「鬼畜系」の流行はそのあたりからなのでは。唐沢俊一が『大猟奇』を出したのは1996年だしね。


 唐沢による村崎百郎の解説。

自分自身はあくまでまとも、というスタンスを取る他のライターと違って、『キチガイキチガイを書く』という姿勢なのが斬新でした

以前、2人(引用者註 村崎百郎森園みるく)が結婚している、と書いて激怒されたこともあります。“ヤッた女に責任を取るいい奴みたいに思われる!”ってね。“実はいい人”と言われることが、彼にとっては最大の罵倒であり屈辱だったのです

 でも、唐沢の追悼文を読む限り、村崎百郎は「実はいい人」だったとしか思えない。

我々は人の不幸を笑ってお金をもらってきたのだからこの事件は笑ってあげなければいけないのです

 『社会派くんがゆく!』でいずれ笑ってあげるんだろうか。『新・UFO入門』事件への対応とか、例のジョン・レノンを見ている限り、正直心配になる。

フーズ・ネクスト

フーズ・ネクスト

鬼畜のススメ―世の中を下品のどん底に叩き堕とせ!!

鬼畜のススメ―世の中を下品のどん底に叩き堕とせ!!

危ない1号 (Vol.1)

危ない1号 (Vol.1)

大猟奇 (BUNKA COMICS)

大猟奇 (BUNKA COMICS)